ヤマハピアノの歴史|創業者や発祥地など年表で紹介

時計のアイコン 2022年07月14日(公開:2021年05月24日)
ヤマハピアノの歴史|創業者や発祥地など年表で紹介

ヤマハの創業者や発祥地

創業者 山葉寅楠(やまは とらくす)

創業年 1887年

発祥地 静岡県浜松市

ヤマハの創業者は山葉寅楠さんです。元々は、医療器具の修理、時計をはじめとした機械器具全般の修理の修理工として働かれていました。そこから創業のきっかけとなったのは、静岡県の浜松尋常小学校の一台の壊れたオルガンを修理したことでした。その後、オルガンの製作を決意し、1889(明治22)年に浜松に合資会社山葉風琴製造所を設立されています。そして、1897年に前身の社名でもある「日本楽器製造株式会社」を設立しています。

 

ヤマハの年表や沿革

  • 1887年(明治20年)国産第一号のオルガンを製作
  • 1889年(明治22年)浜松に「合資会社山葉風琴製造所」を設立
  • 1897年(明治30年)「日本楽器製造株式会社(日楽・ニチガク)」を設立
  • 1900年(明治33年)国産初のアップライトピアノの製造を開始
  • 1902年(明治35年)グランドピアノの製造を開始
  • 1930年(昭和5年)世界でも最先端の音響実験室を設立
  • 1937年(昭和12年)創業50周年記念ピアノ発売
  • 1950年(昭和25年)ヤマハ初のコンサートグランドピアノ FC誕生。
  • 1954年(昭和29年)実験的な音楽教室を開始(現在の「ヤマハ音楽教室」)
  • 1965年(昭和40年)掛川にアップライトピアノ専門組立工場完成
  • 1967年(昭和42年)コンサートグランドピアノ CF、グランドピアノ Cシリーズ誕生
  • 1980年(昭和55年)ピアノテクニカルアカデミー設立
  • 1982年(昭和57年)自動演奏ピアノ『ピアノプレーヤ』を開発
  • 1983年(昭和58年)コンサートグランドピアノ CFIII 誕生
  • 1987年(昭和62年)「日本楽器製造株式会社」から「ヤマハ株式会社」に社名変更、アーティストサービス室 設立
  • 1991年(平成3年)コンサートグランドピアノ CFIIIS誕生
  • 2000年(平成12年)ピアノ製造100周年
  • 2002年(平成14年)グランドピアノ製造100周年
  • 2008年(平成20年)ヤマハ株式会社がベーゼンドルファーを買収
  • 2010年(平成22年)ヤマハコンサートグランドピアノ CFシリーズとともにフラッグシップモデル CFX誕生
  • 2012年(平成24年)グランドピアノ CXシリーズ誕生

 

1887年(明治20年)国産第一号のオルガンを製作

創業者の山葉寅楠が浜松尋常小学校(現・元城小学校)のオルガンの修理に成功。その後、静岡県浜松市において本格的にオルガンの製作を開始。2番目のオルガン試作品が東京音楽学校で認められると、大阪開成館(現・三木楽器)などと販売契約を結び、ヤマハの第一歩が踏み出されることとなりました。

1900年(明治33年)国産初のアップライトピアノの製造を開始

1900年に日本初となるアップライトピアノ「カメン・モデル」が誕生します。山葉寅楠と共に、松山大三郎、山葉直吉、河合小市(後の河合楽器の創設者)が手を組み、製造したとされています。当時はドイツのベヒシュタインのピアノ技術を参考に作られていました。

1902年(明治35年)グランドピアノの製造を開始

アップライトピアノの製造から2年、グランドピアノの製造が開始されます。ヤマハが所有している初期型グランドピアノは2009年に近代化産業遺産に認定されています。

1954年(昭和29年)実験的な音楽教室を開始(現在の「ヤマハ音楽教室」)

1954年に実験的に音楽教室が開始されます。「ヤマハオルガン教室」としてスタートしましたが、1959年に現在の「ヤマハ音楽教室」に名称変更。このようにヤマハ音楽教室の歴史も長いことがわかります。当時は高度成長期でもあった昭和30年代後半から40年代であり、日本のピアノづくり黄金期とも呼ばれています。

ヤマハ音楽教室のポリシーでもある「楽器は売り込まない」「演奏家になるためのテクニックは教えない」「年齢に合った教育」「音楽を通じた自己表現の実現」は当時から今も変わらず受け継がれています。

1965年(昭和40年)ピアノ生産台数で世界一位となる

1965年にヤマハはピアノ生産台数で世界一位となります。以降、現在まで販売額ベースでも世界一位を保ち続けています。この背景には、どこよりも早く近代設備の導入を始めたことが大きく影響しています。1963年に浜松の西山、1965年に掛川にアップライトピアノの工場を作り、製造ラインのコンベア化などで生産効率を最大限に高めました。

1967年(昭和42年)グランドピアノ Cシリーズ誕生

今のCXシリーズの原型である「Cシリーズ」は1967年に誕生しました。重厚なデザイン、優れたタッチ感、伝統的な美しい音色が魅力の機種で今もなお、根強い人気を誇り中古市場でも多く流通しています。

1987年(昭和62年)「日本楽器製造株式会社」から「ヤマハ株式会社」に社名変更

創業90周年を迎えた1987年に、オルガン修理から100周年を記念し、社名を日本楽器製造株式会社(ニチガク)からヤマハ株式会社に変更。ヤマハの方が商標で知名度が高かったことも理由とされています。

2008年(平成20年)ヤマハ株式会社がベーゼンドルファーを買収

2008年にヤマハはベーゼンドルファーを買収しています。ヤマハの完全子会社でありながら、オーストリアの独立企業として業務を継続しています。

2012年(平成24年)グランドピアノ CXシリーズ誕生

1967年に誕生した「Cシリーズ」の後継機にあたるCXシリーズが誕生しました。ヤマハはこれを単なる後継機として扱いではなく、CFXの要素が加わり大きく進化したと表現しています。

 

この記事を書いた人

東和樹

ピアノワン買取責任者
大切なピアノの最後を気持ちよく迎えられるよう、何よりも丁寧なサポートを心がけて業務を行っております。些細な事でもお気軽にご相談ください。

メールアイコン ラインアイコン 電話アイコン