スタインウェイ&サンズの製造年数一覧表|製造番号で年式を判別

時計のアイコン 2022年06月06日(公開:2022年05月02日)
スタインウェイ&サンズの製造年数一覧表|製造番号で年式を判別

本記事では「スタインウェイ&サンズの製造番号の調べ方」と「スタインウェイ&サンズピアノの年式一覧表」を丁寧に紹介していきます。ぜひピアノ買取の参考にしてください。

スタインウェイ&サンズの製造番号の調べ方

スタインウェイ&サンズピアノの製造番号の調べ方を「グランドピアノ」と「アップライトピアノ」の場合に分けて紹介します。

【グランドピアノの場合】

スタインウェイピアノの製造番号の調べ方

ピアノの屋根部分(三角形のようにちょっと角度がついてる部分)の内部に4桁以上の数字が記載されているのが製造番号になります。

 

【アップライトピアノの場合】

スタインウェイピアノの製造番号の調べ方

アップライトピアノの場合、ピアノのふたを開くとアルファベットと数字が混ざった「型番」と4桁以上の数字で構成されている「製造番号」が載っています。

 

ピアノの機種名や製造番号の調べ方がよく分からない場合は、以下のリンク先をご覧ください。図解を用いてより詳しく説明紹介しています。

ピアノの品番(型番)、製造番号の調べ方▶︎

スタインウェイ&サンズの製造番号と年式一覧

スタインウェイ&サンズピアノの製造番号と年式一覧表を紹介します。

製造年(西暦)製造年(和暦)製造番号製造年(西暦)製造年(和暦)製造番号
1856安政3年1,0001936昭和11年284,000
1858安政5年2,0001937昭和12年289,000
1860万延元年3,0001938昭和13年290,000
1861文久元年5,0001939昭和14年294,000
1863文久3年7,0001940昭和15年300,000
1864元治元年9,0001941昭和16年305,000
1865慶応元年11,0001942昭和17年310,000
1866慶応2年13,0001943昭和18年314,000
1867慶応3年15,0001944昭和19年316,000
1869明治2年17,0001945昭和20年317,000
1869明治2年19,0001946昭和21年319,000
1870明治3年21,0001947昭和22年322,000
1871明治4年23,0001948昭和23年324,000
1872明治5年25,0001949昭和24年328,000
1873明治6年27,0001950昭和25年331,000
1874明治7年29,0001951昭和26年334,000
1875明治8年31,0001952昭和27年337,000
1876明治9年33,0001953昭和28年340,000
1877明治10年35,0001954昭和29年343,000
1878明治11年40,0001954昭和29年343,000
1881明治14年45,0001955昭和30年346,500
1883明治16年50,0001956昭和31年350,000
1886明治19年55,0001957昭和32年355,000
1887明治20年60,0001958昭和33年358,000
1889明治22年65,0001959昭和34年362,000
1891明治24年70,0001960昭和35年366,000
1893明治26年75,0001961昭和36年370,000
1894明治27年80,0001962昭和37年375,000
1896明治29年85,0001963昭和38年380,000
1898明治31年90,0001964昭和39年385,000
1900明治33年95,0001965昭和40年390,000
1901明治34年100,0001966昭和41年395,000
1902明治35年105,0001967昭和42年400,000
1904明治37年110,0001968昭和43年405,000
1905明治38年115,0001969昭和44年412,000
1906明治39年120,0001970昭和45年418,000
1907明治40年125,0001971昭和46年423,000
1908明治41年130,0001972昭和47年426,000
1909明治42年135,0001973昭和48年431,000
1910明治43年140,0001974昭和49年436,000
1911明治44年145,0001975昭和50年439,000
1911明治44年150,0001976昭和51年445,000
1912大正元年155,0001977昭和52年450,000
1912大正元年160,0001978昭和53年450,000
1912大正元年160,0001979昭和54年463,000
1914大正3年165,0001980昭和55年468,500
1915大正4年170,0001981昭和56年473,500
1916大正5年175,0001982昭和57年478,500
1917大正6年180,0001983昭和58年483,000
1917大正6年185,0001984昭和59年488,000
1918大正7年190,0001985昭和60年493,000
1919大正8年195,0001986昭和61年498,000
1920大正9年200,0001987昭和62年503,000
1921大正10年205,0001988昭和63年507,700
1922大正11年210,0001989平成元年512,600
1923大正12年215,0001990平成2年516,700
1923大正12年220,0001991平成3年521,000
1924大正13年225,0001992平成4年523,500
1925大正14年230,0001993平成5年527,000
1925大正14年235,0001994平成6年530,000
1926昭和元年240,0001995平成7年533,500
1927昭和2年250,0001996平成8年537,200
1927昭和2年255,0001997平成9年540,700
1928昭和3年260,0001998平成10年545,600
1929昭和4年265,0001999平成11年549,600
1930昭和5年270,0002000平成12年554,000
1931昭和6年271,0002001平成13年558,000
1932昭和7年273,0002002平成14年563,000
1932昭和7年274,0002002平成14年563,000
1933昭和8年275,0002003平成15年567,000
1933昭和8年276,0002004平成16年570,500
1934昭和9年278,0002009平成21年587,150
1935昭和10年279,0002010平成22年589,100
1936昭和11年281,000

 

この記事を書いた人

メールアイコン ラインアイコン 電話アイコン