ピアノの椅子は買取できる?処分方法まとめ

ピアノの椅子は買取できる?処分方法まとめ
目次

ピアノにとって無くてはならない存在でもあるピアノ椅子。今回はピアノの椅子の買取事情や処分方法についてご案内します。

ピアノ椅子はピアノ買取業者では買取価格が付かない場合が多い

結論から申し上げると、ピアノ買取業者ではピアノ椅子に買取価格が付かないケースが多いです。全国にピアノ買取業者は多数存在しますが、ほとんどの買取業者でピアノの椅子の買取は行っていません。 ピアノワンではピアノ本体を売却される方につきましては、無料で椅子のお引き取りも可能となっています。他の業者様でもピアノ本体をご売却頂ける場合は、椅子も一緒に引き取ってもらえる場合が多いです。ただ、業者によっては引き取ってもらえない場合もあるので事前に確認しておきましょう。

椅子だけを処分したい人向け全4パターン

次からは、ピアノの椅子だけを処分したい方向けに処分方法をご紹介します。ピアノの椅子と言っても、1万円以下のものから10万円以上のものまで価格帯は広いです。状態も良いとなれば、現金化することも可能です。

①メルカリ、ヤフオクなどで個人間で売買する

メルカリ、ヤフオクなどで個人間で売買する

メルカリやヤフオクなどのフリマ・オークションアプリを利用して椅子を処分することが可能です。ただ、こういったアプリを使用するのが初めての方はやや難しく感じるかもしれません。

メリット

✔現金を手にできる。

デメリット

✔個人間での取引なので手続きなどを全て自分で行わないといけない。 ✔椅子の形上、梱包がやや面倒である。

②不用品回収業者、リサイクル店で処分する

不用品回収業者、リサイクル店で処分する

価格が付くかはわからないですが、地域の不用品回収業者やリサイクル店でも処分が可能です。

メリット

✔現金を手にできる

デメリット

✔価格が付かない場合もある。 ✔地域のリサイクル店に持ち込まないといけない。 ✔不用品回収業者の場合、椅子一点では引取りに来てもらえない場合もある

③親族、友人に譲る

親族、友人に譲る

知り合いで必要な人がいれば、譲ってあげるのも一つです。ただ、タイミング良くピアノの椅子を必要な方が出てくるかどうかが焦点となります。

メリット

✔複雑な手続きもなく、簡単に譲渡が出来る

デメリット

✔特になし

④自治体にゴミとして処分を依頼する

自治体にゴミとして処分を依頼する

お住いの自治体にゴミとして処分する方法です。自治体によりルールが変わりますが、基本的にピアノの椅子は、一般的な椅子と同じくゴミとして処分可能です。木製の椅子の場合は、ゴミ袋に入るよう分解すれば、燃えるゴミとして無料で処分も可能です。

メリット

✔自宅前までゴミ収集車が椅子を回収しに来てくれるので、手間がほとんどかからない

デメリット

✔自治体によって若干費用がかかる場合もある

まとめ

ピアノの椅子の処分方法をご紹介いたしました。ピアノ本体を売却される際は、価格は付かないことが多いですが、一緒にピアノ椅子も回収してくれます。 ピアノ椅子だけを処分する際は、複数の選択肢があります。ご参考になれば幸いです。

この記事を書いた人

ピアノワン買取責任者

代表取締役社長

東 和樹

紹介文

ピアノワンでは1人1人のお客様に寄り添った対応、可能な限り引取日当日の減額無しを掲げ、安心して利用できるピアノ買取店を目指して日々業務を行っております。些細な事でもピアノ買取に関する事でしたらお気軽にお尋ねください!

ピアノワン買取実績

ピアノ買取の詳細はこちら

ヤマハ、カワイ、スタインウェイ&サンズ、ベーゼンドルファーは勿論、古いピアノも高価買取いたします。

古物商許可証 ピアノワン

ピアノワンは大阪府公安委員会から買取に必要な古物商許可を受け運営しております。
【大阪府公安委員会古物商許可番号】 第62227R046045号
大阪府公安委員会ホームページ

日本リユース機構 ピアノワン

ピアノワンは一般社団法人日本リユース機構の準会員です。
一般社団法人遺品整理士認定協会ホームページ